工房で!本店で!身近な場所でも! チョイスPayが使える工芸品・特産品のメーカー直営店特集②
2024/4/11|旅先でチョイス
画像:飛騨産業 高山店
日本各地には、地域の伝統的な工芸品や、その土地で継承される技術を活かした素晴らしい特産品があります。職人のこだわりや受け継がれてきた技術が詰まった工芸品・特産品がつくられる過程に触れて、直接手に取って選びたい。そんな希望を叶えるのが、工場や工房に併設されたファクトリーショップや、メーカー直営店です。今回は、チョイスPayが利用できる全国の『メーカー直営店』第二弾をご紹介します。
チョイスPayは、寄付したその場でポイントを受け取れるので、お店で気に入った品を見つけてからでも、ふるさと納税を活用してお買い物ができます。現金やクレジットカードなど他の決済方法と併用できるので、例えば1万円の品物に、チョイスPayを9千円分(寄付額3万円)使い、残りの金額を現金やその他の決済方法で支払うこともできます。控除枠の上限に応じて、上手に活用しましょう。
注意:チョイスPayは、本記事に掲載されている店舗でご利用いただけます。同一ブランドの店舗でも、記事に掲載されていない店舗ではご利用いただけませんのでご注意ください。最新の加盟店は、チョイスPayアプリでご確認ください。また、チョイスPayと併用可能な決済方法は加盟店に直接ご確認ください。
目次
ふるさと納税払い チョイスPayのはじめ方!
チョイスPayが使える工芸品・特産品のメーカー直営店特集②
越前焼工業協同組合
(福井県越前町)
画像:越前焼工業協同組合/越前焼の館
日本古来の陶磁器窯の代表である日本六古窯(にほんろっこよう)のひとつに数えられる越前焼。越前町にある、越前焼の魅力が集まる越前陶芸村の直売所 越前焼の館では、越前町のチョイスPayで越前焼を購入できます。
- チョイスPay導入店舗
- 越前焼の館/福井県丹生群越前町小曽原5-33
- 公式ホームページ
- 越前焼(越前焼工業協同組合)
チョイスPayで越前町に寄付をする
- 画像をクリックすると寄付画面に進みます
- 越前町のチョイスPayポイントの有効期限は寄付決済完了日から2年間です
- ふるさと納税(寄付)をして受け取ったポイントの利用には、チョイスPayアプリが必要です。
松山油脂
(山梨県富士河口湖町)
画像:松山油脂/富士河口湖工場ファクトリーショップ
安全性と環境性、そして有用性のバランスがとれたデイリープロダクト(日用品)、毎日の生活に欠かせない石けんやスキンケア製品をつくっている松山油脂。富士河口湖工場内にあるファクトリーショップでは、富士河口湖町のチョイスPayで松山油脂の製品を購入できます。
- チョイスPay導入店舗
- 富士河口湖工場ファクトリーショップ/山梨県南都留郡富士河口湖町船津6662番地13
- 公式ホームページ
- 松山油脂
チョイスPayで富士河口湖町に寄付をする
- 画像をクリックすると寄付画面に進みます
- 富士河口湖町のチョイスPayポイントの有効期限は寄付決済完了日から2年間です
- ふるさと納税(寄付)をして受け取ったポイントの利用には、チョイスPayアプリが必要です。
HIDA/飛騨産業
(岐阜県高山市)
画像:飛騨産業/高山店
日本を代表する家具の産地 飛騨高山に拠点を構える老舗の家具メーカー 飛騨産業。高山市にある、木工家具を中心とした複合ショップ 高山店 森と暮らしの編集室と、併設のTHE OUTLETでは、高山市のチョイスPayで飛騨産業(HIDA)の家具を購入できます。
- チョイスPay導入店舗
- 高山店 森と暮らしの編集室/岐阜県高山市名田町1-82-1
- THE OUTLET(高山店併設)/岐阜県高山市名田町1-82-1
- 公式ホームページ
- 飛騨産業
チョイスPayで高山市に寄付をする
- 画像をクリックすると寄付画面に進みます
- 高山市のチョイスPayポイントの有効期限は寄付決済完了日から1年間です
- ふるさと納税(寄付)をして受け取ったポイントの利用には、チョイスPayアプリが必要です。
Oak Village/オークヴィレッジ
(岐阜県高山市)
画像:オークヴィレッジ/高山店
日本を代表する家具の産地 飛騨高山でオーダーメイドの家具工房としてスタートしたオークヴィレッジ。高山市にある、家具を中心に食器や文具、おもちゃなども展示販売する高山店では、高山市のチョイスPayでオークヴィレッジの製品を購入できます。
- チョイスPay導入店舗
- オークヴィレッジ高山 Heart of Oak/岐阜県高山市清見町牧ヶ洞846
- 公式ホームページ
- オークヴィレッジ
チョイスPayで高山市に寄付をする
- 画像をクリックすると寄付画面に進みます
- 高山市のチョイスPayポイントの有効期限は寄付決済完了日から1年間です
- ふるさと納税(寄付)をして受け取ったポイントの利用には、チョイスPayアプリが必要です。
MITSUBOSHI1887/三星毛糸
(岐阜県羽島市)
画像:三星毛糸株式会社/岐阜羽島ファクトリーストア
イギリス・イタリアとならぶ毛織物の産地として知られる尾張の毛織物ブランド 三星毛糸が手掛ける、日常で使えるデイリーラグジュアリーウェア MITSUBOSHI 1887。岐阜羽島ファクトリーストアでは、羽島市のチョイスPayでMITSUBOSHI 1887の製品を購入できます。
- チョイスPay導入店舗
- 岐阜羽島ファクトリーストア/岐阜県羽島市正木町不破一色字堤外898
- 公式ホームページ
- MITSUBOSHI1887
チョイスPayで羽島市に寄付をする
- 画像をクリックすると寄付画面に進みます
- 羽島市のチョイスPayポイントの有効期限は寄付決済完了日から1年間です
- ふるさと納税(寄付)をして受け取ったポイントの利用には、チョイスPayアプリが必要です。
ご紹介した施設のほかにも、使える施設がたくさん。利用先はどんどん増えています。チョイスPayが利用できる施設や旅先を、チョイスPayアプリまたはこちらからチェックしてみてください!